0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
TOPS
BOTTOMS
帽子&ハット
バッグ&革小物、その他
ブーツ
スニーカー
シルバーアクセサリー&眼鏡
TOUGHNESS WORK WEAR COM. - スピリッツ タフネスワークウェア
ホーム
カテゴリー・検索
TOPS
BOTTOMS
帽子&ハット
バッグ&革小物、その他
ブーツ
スニーカー
シルバーアクセサリー&眼鏡
今週の新入荷!
再入荷商品はこちら
東洋エンタープライズ
TOYS McCOY
GUFO-DOO INC.
WAREHOUSE
Bill Kelso Mfg.
666Leather Wear
TROPHY CLOTHING
RED WING BOOTS
SOUNDMAN
LVC/LEVI'S VINTAGE CLOTHING
DOMINGO ( OMNIGOD ,D.M.G.,SPELLBOUND)
Y2レザー
HOUSTON/ヒューストン
THE H.W.DOG&CO.
FIRST-ARROW's
SPOT BRAND
オリジナルブランド
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ここは私のつぶやきページ
洋服の話だけではなく、いろいろな話題で盛り上げたいと思います。
オンオフを問わず、つぶやきますよ(笑)
◆過去のつぶやき
あれこれつぶやき(2016年11月~12月)
あれこれつぶやき(2017年1月~2月)
あれこれつぶやき(2017年3月~4月)
あれこれつぶやき(2017年5月~6月)
あれこれつぶやき(2017年7月~8月)
あれこれつぶやき(2017年9月~10月)
あれこれつぶやき(2017年11月~12月)
あれこれつぶやき(2018年1月~2月)
あれこれつぶやき(2018年3月~4月)
あれこれつぶやき(2018年5月~6月)
あれこれつぶやき(2018年7月~8月)
あれこれつぶやき(2018年9月~10月)
あれこれつぶやき(2018年11月~12月)
あれこれつぶやき(2019年1月~2月)
あれこれつぶやき(2019年3月~4月)
あれこれつぶやき(2019年5月~6月)
あれこれつぶやき(2019年7月~8月)
あれこれつぶやき(2019年9月~10月)
あれこれつぶやき(2019年11月~12月)
あれこれつぶやき(2020年1月~2月)
あれこれつぶやき(2020年3月~4月)
あれこれつぶやき(2020年5月~6月)
あれこれつぶやき(2020年7月~8月)
あれこれつぶやき(2020年9月~10月)
あれこれつぶやき(2020年11月~12月)
あれこれつぶやき(2021年1月~2月)
あれこれつぶやき(2021年3月~4月)
あれこれつぶやき(2021年5月~6月)
最新版に戻る →
あれこれつぶやき
2021年7月27日
「作り込まれたモノが持つ魅力!」
このところデニムの話題が多いのですが今日はシュガーケーンのデニムワークコートを取り上げてみます。
SUGAR CANE 11oz BLUE DENIM WORK COAT(SC14371-421A)
カバーオールジャケットと呼ばれることが多いこのアイテム、1920~50年代のアメリカ、『人』や『物』を運ぶ主要な手段として鉄道の発達が在りました。シュガーケーンからリリースされているこのモデルは鉄道作業員達が着たワークコートです。
労働者たちの団結意識の現れとしてつけられたユニオンラベル(ユニオンチケット)やゴールドメッキが施された首振りタックボタンなど、それらが持つ独特のディテイルを観察することが出来ます。アウターなので夏が終われば着る機会も多くなります。生地の擦れによる摩耗や退色、縫製ステッチの劣化など使用されている11oz.デニムも勿論、経年変化が楽しめますが、衿のプリントネームやユニオンラベル(ユニオンチケット)にも同じような遣れ感が出てきます、その劣化を観察しながら付き合っていくのが醍醐味の一つだと思います。